【労務・ハラスメントの個別相談スタート】宮城・仙台の皆さまへ、安心して話せる社労士を目指して

このたび、HOLOS(ホロス)社労士&行政書士Laboでは、
これまで法人・事業者向けを中心としていたサポートに加え、個人のお客様からの労務・ハラスメント等の相談の受付を開始いたしました。

職場での人間関係、パワハラ・セクハラ、長時間労働や解雇、休職・復職のトラブルなど、
「誰に相談すればいいのかわからない」「身近に話せる人がいない」と感じる方に、安心してご利用いただける窓口をご用意しました。


■医療・介護・薬局業界の職場相談にも対応

私たちが多く支援している仙台・宮城県内の医療機関・病院・クリニック・薬局・介護施設でも、次のような悩みが寄せられています。

  • 「医療現場での上司からの理不尽な指導に耐えきれない」
  • 「育休後の職場復帰が思うようにいかず悩んでいる」
  • 「介護職として働いているが、職場の雰囲気が苦しい」

こうしたお悩みに、社労士として法律と実務の両面からサポートいたします。
なお、2024年度診療報酬改定で導入されたベースアップ評価料(医療機関対象)や、引き続き運用されている処遇改善加算(介護事業所対象)では、職員の処遇向上が重視されており、労務課題は無視できない経営テーマとなっています。


■社労士として守秘義務を徹底し、安心して相談できる環境を整えています

HOLOSでは、社会保険労務士の守秘義務を厳守し、
相談者の方が安心して話せるよう、丁寧なヒアリングと柔軟な対応を心がけています。

  • 「職場を辞めずに改善したい」
  • 「法的対応を含めて検討したい」
  • 「まずは話を聞いてほしい」

どんな状況でも、あなたの立場に立ってご対応いたします。

ご相談は完全予約制です。お問い合わせは、事前にホームページのトップページよりお願いいたします。
オンライン対応や宮城県外の方からのご相談にも対応可能です。


■医療・介護・薬局といえばHOLOS(ホロス)──法人サポートも引き続き対応中

もちろん、法人・事業者向けのサポートも従来通り対応しております。
就業規則の見直し、労務顧問契約、ベースアップ評価料・処遇改善加算に関する制度対応、ハラスメント対策研修など、
「現場に強い社労士」として医療・介護・薬局の皆さまを引き続きサポートしています。


▶ 詳細・ご相談予約はこちら:
🔗 https://holos-labo.com/contact/(※開けない場合トップページのお問い合わせフォームよりお願いいたします)

投稿者プロフィール

HOLOS社労士&行政書士Labo
HOLOS社労士&行政書士Labo