「医師の働き方改革」対応が本格化──宮城県の医療機関をサポートする新たな一年へ
私、本業である個人事務所「HOLOS社労士&行政書士Labo」の他に実は厚生労働省の委託事業である「宮城医療労務管理支援センター」の統括責任者も勤めています。
こちらは宮城県内の医療機関(病院やクリニック)の人事・労務全般のお悩み相談のサポートをさせていただく事業なのですが、近年は今年4月から始まった医師の働き方改革に関する相談対応がメインになっています。
写真は今年度この事業をお引き受けした時に宮城県庁を表敬訪問した時のものです。
村井知事(中央)と石川議員(左端)をお尋ねしました(私は右端)
あまり緊張するタイプではないのですがこの時ばかりは緊張しましたね😅
お二人とも人柄が素晴らしく軽い表現になってしまいますが一度でファンになってしまいました。
年度単位の委託事業となりますがHOLOS社労士&行政書士Laboの仕事とともに宮城医療労務管理支援センターのお仕事も全力で頑張ります💪
またHOLOS社労士&行政書士Laboでの普段のご相談では、医師の働き方改革だけでなく、ベースアップ評価料や処遇改善加算などの対応をご依頼いただくことも多くなっています。
現場で戸惑う声もよく耳にしますので、「何から手をつけたらいいか分からない…」という場合でも、どうぞお気軽にご相談ください。
薬剤師・社会保険労務士・行政書士
石田宗貴
投稿者プロフィール

最新の投稿
医療ブログ2025年5月19日若者の自殺リスクを下げる“ポジティブな子ども時代の経験”とは?
医療ブログ2025年5月19日たった20分の運動で記憶力アップ? 8週間後にも効果が!
医療ブログ2025年5月18日無痛分娩 約120人に1人で合併症 ~安心・安全な出産のために知っておきたいこと~
医療ブログ2025年5月17日医療法人が抱える賃金格差の課題 〜ベースアップ評価料と処遇改善加算の狭間で〜